お墓参りも楽しんで@伝通院

今日は半日お仕事でした。
あっついけど、近いので伝通院にお参りです。学生の頃、一度うかがっただけで、もう20うん年です。

そこそこ覚えているつもりでしたが、いざ門前に着くとずいぶんと近代的になっていて、こんなだった!?という感じでした。

とにかくまずは本堂に。
御本尊様と観音様にご挨拶し、お賽銭たった15円じゃ安すぎますかってくらいたくさんのお願いごとをして、観音様のお顔をじっくり拝見しました。スレンダーなお姿。


寺務所で御朱印をいただく間、少しとを開けておいたら、何ともいい風が入ってきます。都会の真ん中にいるのを一瞬忘れそうです。

しかし外は極暑です。
日傘をさしながらお墓参りをします。
まずは徳川家ゆかりのお墓です。
於大の方、家康公の母上です。大河ドラマで見たぞ。大竹しのぶがやってた!!家康は滝田栄、信長は役所広司だった!信長好きだったな〜濃姫も。
千姫のお墓もあります。

家光の正室孝子のも。大奥第一章では木村多江の役だったかな。(敬称略。)
もっと他のこと思い出せばいいのに……

清河八郎。浪士組尊皇攘夷派、明治維新のの魁といわれてるみたいです。(庄内町ポータルサイトより。)私の記憶は漫画の中、「あさぎ色の伝説」で演説しているシーンだな……この場所、伝通院だったかな?懐かしい…

佐藤春夫。いくつか詩をよんだかな。いや、それよりもFOU、谷中安規の版画の本で親しんだんでした。安規いいですわ。

前にうかがった時は、たしか心中した二人の墓というのがあったはず……お初と磯五郎の場所ははっきりわからんかった…端っこの方にひっそり並んでた記憶があります。

お墓もかなり新しいものが増え、モダンなデザインの墓石も見られました。そうかと思うと、継承者が誰か不明になっている墓所も。伝統のある御宅の堂々としたお墓も。新旧まぜあわさった空間です。


お寺の門近くには、指聖の碑が!!
指圧で人々を安楽に幸せにした方々が祀られてます(^-^)/
門前にはかの有名な指圧の方のビルがあります。
押せば○○○の泉湧く。

プチ散歩、楽しみました♪