六本木でダブルヘッダー@新国立美術館

今日も半日勤務でしたので、近くの展覧会へ。
ルーブルマグリット
混んでいるのを覚悟で行ったら、意外とすんなり入れました。

ルーブルは、フェルメール天文学者がおめあて。
数年前に地理学者を観たからこっちも見なきゃ〜!

わー!
ちっちゃいな、けっこう。
似てる。地理学者に。同じ人に見える。やっぱりキモノみたいな服ですね。

見た絵は人物画が多かったです。
「絵」をみるというか、描かれている風俗や表情を観察してきました。
どの時代も、人々は必死で生きてるなあと思います。
ストリートチルドレンが服のノミを取ってたり。
大道芸で歯を抜いちゃう!?
抜こうとしている人は嬉しそう(?にやにや。)だけど、抜かれそうな人は目を剥いて見てる。
おばさんのカゴから鳥を盗もうとするやつ、オジイの財布を狙う奴。

徴税人の仕事を見る目、両替屋の夫の仕事を見る妻、何を考えてるんだろう。

猟犬を従えてる画家の服は、私から見れば、それ動きにくくない!?って聞きたくなるような、ひらひら付きシャツ、犬ももちろんゴージャスなの。
絵を注文する人は、お金もち………

ティッツィアーノの絵はきれい……肌がツヤツヤです。

ミレーの、箕をふるう男、ふるわれた身が飛んでる様子がリアルに感じます。

一通り見て、マグリット展へ。

好みはこちらです。
見ていると、こころの奥がざわざわする。なにか、わいてくる。なんだろう。
ちいさいころ、百科事典で「大家族」を見てすきだとおもった。「白紙委任状」も。すきにやらせる、という意味らしいですだまし絵みたいです。

光の帝国も大好き。夜の灯りが印象的。

http://magritte2015.jp/smartphone/highlight_works10.html


恋人たちの絵で、顔に布がかかっているのはなんとなく意味がわかるかなと思います。

マグリットの絵は、言葉ではなく、イメージですきだなあと思います。なにが、っていうのではなく。

ハシゴで疲れたけど楽しかった!
そんなに混んでなかったです。