江ノ電に乗って。

1年ぶりの鎌倉方面のお仕事、帰りにはもちろう観光です。
久しぶりに会う同僚と連れだって、今年は大仏様のお膝元にまっしぐら。
江ノ電にどこどこ揺られ、長谷に降りたちました。

さて、ランチ。
カエデナの土鍋ご飯を狙ってたのですが、1時過ぎでも階段まで行列してたので諦め。
近くのシラスの丼にある食堂に行きました。紫陽花房
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14046130/

名物は卵焼きにたっぷり釜揚げシラスの乗った定食でしたが、悩みに悩んだ末、湘南丼にしました。釜揚げシラスにタコ、マグロなど地物がたくさんのったお丼です。

美味しいいい〜
ツレはシラスのかき揚げと鎌倉野菜の天丼でしたがこれも美味しそうでした。
お店には外国人の方も団体でいらして、もりもり召し上がってました。

腹も満たされたので、長谷寺へ。

私は写経、ツレは散策。

時間が遅かったので、十句観音経しかできなかったけど、しっかり書いてきました。
願意も濃くキッチリと。

ここの仁王さま、なんだか笑ってる!

境内はボタンが盛りで大きな花がゴージャスに咲いてました。


弁天さまがたくさんで、弁天窟にもたくさんならんでいたので、それぞれに財運と芸能上達と色気(?)をなんども繰り返してお願いし、弁天さまに維持リハーサルをしていただきました。
長期記憶として定着することでしょう。

なごみ観音さまに癒され、おみくじで大吉を引き、大黒さまを撫で満喫して次は大仏さまへ!!


何十年ぶりでしょう。
記憶の中のお姿そのままです。
大きな修繕がなされたようで、今後もずっと鎌倉のシンボルなのでしょうね。
鎌倉時代に人力で高度な技術があったものです。
ここで、日本で五体投地をしている方を初めて見ました。
(アナンダが立川でしてたけど……なんちって)
3回くらいするものなのでしょうか。ご利益がありますように。

ここで、午後まで仕事があったもう一人と合流。
彼女は、仕事あとなのに力がみなぎってて、お賽銭を遠くに投げすぎてコロコロ〜クルクル〜ってなってました。

その後、鎌倉ジェラートをいただきました。
私はサクラと河内晩柑。
ツレは、それぞれヨーグルト、キウイといちご。
ここのはてづくりで素材の味がしっかりします。
サクラは季節最後だったので、おまけ!サクラの香りがふわと広がります。
河内晩柑はさっぱり。ほんのり苦味と甘み酸味のバランスが絶妙。
ヨーグルトも、ヨーグルトがしっかり。風味だけじゃなく、味がヨーグルト。
キウイは1人が絶賛して、人のなのにいっぱいもらって食べてた。
よかったね、Tっちー。
いちごも、ちゃんといちごたっぷりホンモノです。
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14009638/

ひとしきりおしゃべりして、つぎはプリンを買いに。。
長谷駅海側に1分、「かわいい娘たち」へ。
どれも美味しそうでなかなか選べず、まずは基本のプリンと塩キャラメルのソースのプリンを購入。
帰って食べたら、柔らかくて優しい味。スプーンでこそげていただきました。
http://la-chou-chou-purin.com

もう一つ、マドレーヌも見に行ったんだけど、すでに閉店。普通のおうちの一角みたいでした。

鎌倉に戻って、わらび餅と豆菓子を購入、豆菓子の試食はたらふく食べて帰路につきました。
帰りの電車でもドイツの方らしいご婦人が3人で、仏様のイラストの絵葉書を見ながらおしゃべりしてました。

うん、楽しいお仕事でした。
また来年。





http://la-chou-chou-purin.com